カテゴリー:お部屋探しのポイント
1階のお部屋ってどうなの?人気の理由と防犯・湿気対策
投稿日:2025年6月19日
こんにちは、サンケンコーポレーションの平田です。
「できれば2階以上がいい」と思われがちな1階のお部屋ですが、最近ではあえて1階を希望される方も増えてきました。 実は、1階には“1階ならでは”のメリットもあるのです。
今回は、1階のお部屋を選ぶ際のポイントや、防犯・湿気への対策についてまとめてみました。
1階のお部屋は意外と人気?
実は、小さなお子様がいるご家庭や高齢の方、在宅ワーク中心の方からは「1階が便利」という声が多くあります。 とくに、階段やエレベーターのない建物では1階が断然ラクです。
メリット:荷物の持ち運び/生活音を気にしなくてよい
- ● 荷物の出し入れがしやすく、引越しもラク
- ● 階下に部屋がないため、足音などの騒音を気にせず生活できる
- ● 庭やテラスが付いている物件もあり
デメリット:防犯・湿気・虫のリスク
1階のお部屋で気になる点といえば、やはり防犯面や湿気対策、虫の侵入リスクです。 特に窓が通りに面している物件では、プライバシーにも注意が必要です。
対策:カーテン・除湿・照明・設備の選び方
- ● 外からの視線を防ぐ「レース+遮像カーテン」
- ● 窓の開けっ放しを避ける「換気扇+除湿機」
- ● 夜間の照明は「人感センサー付き照明」がおすすめ
- ● 防犯シャッター付き物件ならさらに安心
まとめ
1階のお部屋は不安な点もありますが、工夫次第でとても快適に暮らせる選択肢になります。 階段がない暮らしのラクさや、音を気にしない自由さは、意外と大きなメリットです。
サンケンコーポレーションでは、防犯設備のある1階物件や、生活スタイルに合わせたご提案も行っております。
ご不明な点があれば、ぜひお気軽にご相談ください。