カテゴリー:管理会社からのお知らせ
エアコンの使い始めは要注意!快適に夏を迎えるためのチェックポイント
投稿日:2025年6月12日
こんにちは、サンケンコーポレーションの平田です。
6月に入り、暑さが本格的になってきましたね。 そろそろエアコンを使い始めようという方も多いのではないでしょうか。
今回は、エアコンを快適かつ安全に使うためのチェックポイントをご紹介します。
ぜひ参考にして、快適な夏を迎えてください。
フィルターの清掃はお済みですか?
シーズン初めのエアコンは、フィルターにほこりが溜まっていることがよくあります。 汚れたまま使うと冷房効果が下がるうえに、電気代がかさんでしまいます。 使用前に一度フィルターを取り外して水洗いし、よく乾かしてからセットしましょう。
異音や異臭がしないか確認しましょう
運転時にカビ臭さや異音を感じた場合は、内部にカビや汚れが発生している可能性があります。 無理に使用せず、専門業者に点検・クリーニングを依頼するのがおすすめです。
排水(ドレン)ホースの確認も忘れずに
排水ホースが詰まっていると、室内に水漏れが発生することがあります。 曲がりや詰まりがないか確認し、必要に応じて清掃しておきましょう。
電源まわりの安全確認
エアコン専用コンセントにたこ足配線やほこりが溜まっていませんか? 火災予防の観点から、電源まわりはスッキリと安全に保つことが大切です。
長時間不在時はタイマーを活用しましょう
旅行や外出の際は、タイマー設定や電源オフの確認を忘れずに。 無駄な運転を防ぐことで、省エネにもつながります。
まとめ
エアコンは暑い季節の強い味方ですが、正しく使うことでより快適で安心な毎日を過ごすことができます。 シーズン初めのひと手間が、大きなトラブルの予防にもつながります。
サンケンコーポレーションでは、設備に関するご相談やご不明点にも対応しております。 気になることがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。