カテゴリー:お部屋探しのポイント
入居後に「カビ臭い…」とならないために。物件見学で気をつけたいポイント
投稿日:2025年6月2日
こんにちは、サンケンコーポレーションの平田です。
これから迎える梅雨の季節。 お部屋探しの際にも「湿気対策」は意外と見落としがちなポイントです。
今回は、入居後に「カビや結露で困った…」とならないために、 内見時にチェックしておきたい項目をご紹介します。
通風・換気がしやすいか
- ● 窓が2面以上あるか(風が通る構造か)
- ● 換気扇や通気口の位置・状態
- ● 周囲に建物が密集していないか
風通しの良さは、カビの発生リスクを大きく下げます。
収納内部も確認を
クローゼットや押入れの中も、カビが生えやすい場所です。
- ● 壁に黒ずみやシミがないか
- ● 空気のこもりそうな造りになっていないか
- ● 外壁に面している収納は特に注意
水回りの換気性能
浴室や洗面所に窓があるか、換気扇の音や風量は十分かどうかも確認ポイントです。
築年数だけでは判断できない
新しい物件でも通風設計が悪ければ湿気はこもります。 また、築年数が経っていても管理状態が良ければ快適に過ごせるケースもあります。
まとめ
湿気やカビは一度発生すると対処に手間がかかるため、事前のチェックが何より大切です。
サンケンコーポレーションでは、物件の特徴だけでなく、
季節に応じた注意点も踏まえて丁寧にご案内いたします。
ご不明点などあれば、お気軽にご相談ください。